1.香りとわたし
香りは私にとって昔から欠かせないマストアイテムです。
私のアイデンティティを表す一つといっても過言ではないくらいです。
始まりは小学校高学年の頃。
オマセな海外好きな私は、よく海外セレブのスナップ写真などが載っているファッション雑誌を読んでいました。
その時に、素敵な海外セレブやモデルはみんなお気に入りの香水をつけていることを知り、
「香水=素敵な人がつけるもの」という公式が私の中で出来ました。
香水売り場でも、よく芸能人の愛用香水として紹介しているポップなどを見かけていたので、
香水を身につけたら、海外セレブや芸能人がどんな気持ちで普段いるのかわかるような気がして、
私の初めての香水をお年玉などで貯めていたお金で買いました。
実際につけてみたら、何だか自分がまるで素敵な人になれたような気がして嬉しくて、
立ち居振る舞いも当時の私なりにお上品に演じてみたりしていました。
それ以来、香水の虜になり、うっとりする香りに出会うたびに少しずつ私の香水コレクションが増えていきました。
香水瓶が増えていくにつれて、私がどういう香りに心惹かれるのか、その香水をつけることでどんな女性像になりたいのかなど、
特徴がだんだんとわかってきて、それもとてもおもしろかったです。
私は自分の香水を選ぶとき、
香りを嗅いだ時に思わず「どきっ」と感じるもの、とっさに「これすごく好き!」っと思わず笑顔になるものを基準にしています。
そこから、その香りから連想される女性像と私の憧れの女性像が一致したら私の香りに仲間入りします。
香りは脳に直結しています。
ですので、人と会う時に香りの印象で、その人の印象が決まってしまうくらい実は影響力のあるものです。
さらに香りはリラックスする時にも一役買ってくれます。
ですので、私は香水、アロマキャンドル、エッセンシャルオイル、ボディクリーム、ハーブティー、お花を部屋に飾るなど、
その時の私の状態や気分によって使い分けています。
みなさんもぜひ日々の中に、香りを取り入れてみてくださいね♡
香水は身につけるもののため、セルフイメージ(自分が普段自分に対してどう思っているか)に関わるので、
セルフブランディングでも活用できます。
香水によるセルフブランディングが気になる方はご連絡ください。
最後に私の不動のお気に入り香水をシェアします。
重ね付けもできるMiller Harris
左:Rose Silence
右:Lost in the city
ANNICK GOUTAL
思わずドキッと胸が苦しくなるくらい恋したTENUE DE SOIREE